バイト先のスタッフと一緒にランチを食べに行くことになりました。連れて行ってもらったのは「環境の杜ふれあい」の中にある「タイラ製麺所」です。南風原町ですが私の住んでいるところから遠くないのですが、アクセスする足がないので気になっていたものの伺ったことがありませんでした。仲間たちとおいしく沖縄そばを食べてきました。さっそく様子をお届けしましょう。
ハイタイ🌺ソムタム娘です。 相変わらずレパートリーが少ないなぁ....(と思いながら) 週末ごはんのキロク。 リウボウで普段食べないものを、ブリのしょうが焼き むしょうに豚しゃぶサラダが食べたくなった日 リウボウで普段食べないものを、ブリのしょうが焼き 普段、買い物をするスーパーといえば自宅から一番近いマックスバリューが定番。あとはときどきサンエーも。そういえば最近ロピアには全然行ってない。 美栄橋駅近くにあったユニオンが無くなってしまったのは本当に残念。 あのユニオンがあった場所は老朽化した建物が取り壊されて、結局その後は新しい建物が建つことはなく、駐車場になってしまった。 告知では一時閉店…
ハイタイ🌺ソムタム娘です。 先日,、なんとかデビュー(初めての授業)を果たしまして。それを祝してワインの会を開催。 (なにかしら口実をつけてワインを飲もうという作戦w) 初仕事を終えてほっと一息、といきたいところだけどそんな余裕は一切ないのが現実。涙 前にもチラッと書いたけどとにかく準備に時間がかかるこの仕事。(今はホントこの準備にありえないぐらいの時間を費やしていると思う) でもまだこのブログを更新するだけの余力はある。笑 しかもその時間はすべて無給。そういうものなんだろうけど今までの仕事とついつい比べてしまって切ない.... でもこればっかりは避けては通れない道。ここが踏ん張りどころ、通っ…
ブログを書いていると「ウチのお店に来てよ」と言ったカジュアルなお誘いやフォーマルな「取材依頼」を受けることもあります。今回は「焼鳥 ごう」様から「試食会」にお招きいただいたので友人と2人でお邪魔してきました。とてもおいしくて大満足の試食会でした。
ハイタイ🌺ソムタム娘です。 週末は土日ともほぼ丸二日雨模様だった沖縄地方。 先日は30度近くあった気温も昨日は17度近くまで下がり、雨風もあって半袖だと鳥肌が立つぐらい寒かった。 梅雨入り間近。うりずん、と呼ばれるこの季節。 うりずんの季節~梅雨入り間近の月桃の様子 うりずんの季節~梅雨入り間近の月桃の様子 そうそう、今年の月桃の花は? 例年と比べると、やっぱり今年の月桃は開花が遅い気がする、と思って毎年月桃の花を見る通りをパトロール。 わずかに咲き始めた蕾もチラホラ。 www.watashinoarukikata-diary.com www.watashinoarukikata-diary.…
すずらん食堂 / 直書き看板がリニューアル
BIG GOOD / 沖縄そば家のギルティカレー
沖縄そば ちゅらそば / 麺が秀逸!辺野古の沖縄そば店
道の駅 サンライズひがし 〜 旅のゴールはヒルギ公園 歩き旅 ⑦
【沖縄】「Mexican foods Amigo」で味わう本場タコス
かねやん食堂 / 絶品!やんばる産スギのユッケ風 歩き旅 ⑥
【沖縄】那覇空港で味わう大東寿司体験
GWの野菜たっぷりウチゴハン / インゲンの旨々炒め & スイートコーンの梅ポン焼き
安波のマハンタ〜癒しの民宿 安波 歩き旅 ④
アフタヌーンティーの魅力5つ〜沖縄でもヌン活楽しめます!〜
道の駅いとまん / お惣菜 たらじさびら & うまんちゅ市場
民宿 海山木(みやぎ) / おちゃめな仙人のお宿 歩き旅 ②
辺戸岬こうようパーラー 〜 最北端から旅のスタート! 歩き旅 ①
空とスコーン しっとり系のおいしいスコーン屋さん【読谷村】
韓国料理とキムチのお店 真善無添食 / 豚キムチ ランチセット
「地域生活(街) 沖縄ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)