ついに念願だったギネス記録のカレーパンが買えた
カシスの葉が出てきました!
続き4)再びバイクに乗れるのだろうか? ― 60過ぎのオヤジの不安
七飯町 道の駅なないろ・ななえ
はみ出し・・・レベルじゃないね🤣
【ナチュの森】ナチュラル&ピースフル・香りを楽しむテーマパーク!【道央・白老町】
【登別地獄谷】温泉の「元」を身近に感じる散策路・地獄の鬼もお出迎え!
【登別万世閣】名湯登別温泉で、オリジナルサービスも嬉しいホテルステイ!
【続・登別万世閣】ほこほこ朝ごはんに幸せ満喫・ライブキッチンはオムレツだけにあらず!
【とうや湖ぐるっと彫刻公園】自然とアートを楽しむ散策+洞爺湖銘菓inレイクビュー!【わかさいも】
走れる草地になりました。
【北海道支笏湖】悪天候の中きてくれたニジマス!|みんなの北海道釣り情報
お花で一休み(186) グランドカバーでよく見かける花
シカを襲うヒグマ【層雲峡温泉】
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(383)
【ミャンマー支援】GOLDEN MILKのミャンマーチャリティステッカー販売と募金活動のお知らせ
【イベント出店のお知らせ】 4/26 糸満市潮崎南浜公園棟 てぃーわじゃマルシェ
今しか見られない首里城復興への記録2025年4月
沖縄の人は傘をささない?!ってほんと?!
#旅の思い出を語りたいin沖縄
弾丸修行の合間に 2025年 初の那覇ステイ。大したことではないのだが、沖縄大好きマイラー目線で 様子が変わってて気になった点...あれこれ。
那覇「けんぱーのすばやー」月替わりはアーサーとゆし豆腐すば
那覇の出雲大社!出雲大社沖縄分社
【沖縄】ホテルアクアチッタナハ
古き良き沖縄の雰囲気たっぷりのお店で 沖縄ビギナーさんに 自信をもってお薦め出来る”沖縄そば”の超人気店「楚辺そば」アクセスだけが…玉に瑕
ちゅらうみ海道サイクリング2025と沖縄観光
ゆいレール1日最大料金は800円!2025年3月28日よりタッチ決済開始!
道産子が真冬に沖縄に行ったら、帰りたくなくなった ~3泊4日、沖縄の旅~<2日目>後編
那覇「海老そば益々-masu2-」店名変更(旧海老そばとwine PARMI)
那覇 新都心公園にできたNAHAの文字オブジェ
【沖縄自販機】沖縄最大の自販機情報!沖縄の面白い自販機・グルメ自販機・ど冷えもん自販機・とりの丸焼き・ラム肉・ヤギ刺・馬刺し・餃子・さしみ・車えび・寿司スイーツ菓子系ならパン・クレープ・紅いもタルト・プリン・ケーキ・アイス・ぜんざいetc
球陽寺(コザ山 ライカム院 球陽寺〈コザ本願寺《沖縄市》〉)は、京都開創・正嘉2(1258)年(鎌倉時代)、沖縄遷座・昭和36(1961)年(開創800年)、浄土真宗本願寺派(西本願寺〈京都府〉)、海外・沖縄開教の宗匠寺院です。
2018年からなんとなくたどり着いた沖縄での生活を経て、期間限定だけどついに実現!永遠の片思いだったタイでの暮らし。そしてまた沖縄の海が恋しくなって戻ってきた今。ワクワクすることだけを求めて。。そんな40代の日常をお届けします☆
沖縄在住のキャリアコンサルタント(キャリコン歴は15年超え)です。大人の英語学習のコツ、使ってよかったものなどを紹介しています。
紅芋タルトでお馴染み、御菓子御殿が「沖縄そば」を発売した。 多分去年位から那覇空港でも販売されて、ついにタルトだけでは飽き足らず、そばまで手を出したかと思ったもんである。 芋タルト屋の作ったそば(失礼)なんかそのうち無くなるだろうと思っていたが、お店の方に聞いてみると好評だそうで販売数も増えているんだそうである。 最近はソーキそばまで発売された。 どんなものかと食べてみることにした。
【タイのプチプラコスメ】老舗コスメブランド『SRICHAND』と姉妹ブランド『Sasi』買い物・6千円でこれだけ買えた!
ハイタイ🌺ソムタム娘です。 今日は珍しく(むしろ初めて?)タイのコスメネタについて書いてみようかと。 当ブログを長く読んでいただいている方はご存じのことと思いますが、コッチ系の情報に関してはまったく興味がなく無知なわたし.... つい先日まで滞在していたチェンマイでついに!わたしもタイコスメ・デビューを果たしてきました。というのも今回のチェンマイでは妹が一緒だったので、その妹の影響もあって。 妹の話では今回紹介する「SRICHAND(シーチャン)」というタイのコスメブランドが日本でも一部ではかなり人気があるということで、その中でもトランスルーセントパウダーとやらがとてもいいらしい。 そんなわけ…
グァバを家の中で追熟中。甘い香りが部屋中に漂っていますが、ほどほどにしないと熟れすぎて味が落ちるので油断は禁物。他にはビワも収穫中ですが、毎日食べているので今月中には無くなりそう。畑の桑の実もようやく食べ頃♪ピタンガが大きくなってきたのでそろそろ色付きそうです。ワイルドストロベリーも小さいながら実を付け始めました。野イチゴのような丸い実を想像していましたが、これはどう見てもイチゴ(イチゴなので当たり前の話ですが)。ちょっと期待が膨らみます。ストロベリーグァバアセロラパパイヤに花が咲きました。ここまでは順調。そして次に控えるのがドラゴンフルーツ。早ければ来月から開花し始めますが、やるべきことは全てやったのであとは祈るのみ!甘く危険な香り
ハイタイ🌺ソムタム娘です。 最近は湿度も高くなってきたのか、外を歩いていてエアコンが効いたスーパーに入ると気持ちよく感じる、空気が肌にまとわりつくような、南国特有の気候になってきた。(梅雨入りももうすぐかぁ...) ずいぶん日も長くなってきて、沖縄は19時過ぎでもまだ明るい。 先週末の週末ごはん。 旬のホタルイカが美味しかった~♡ ワインもすすんでちょっと飲みすぎたかも。 ちょっといい白ワインと兵庫県産のホタルイカ インゲンの肉巻きといつものおかずたち ちょっといい白ワインと兵庫県産のホタルイカ いつもはワンコインワインを楽しんでいるわたしだけど、この日はちょっぴり贅沢にスリーコインワイン。 …
うるま市の伊計島で太陽のような黄色のひまわりと青空が広がっていました
うるま市の伊計島で太陽のようなひまわりがお出迎え【2025年4月】 ------------...
ハイタイ🌺ソムタム娘です。 先週の平日のある日。 約2か月ぶりにぶうやでお昼ごはんを食べてきた。また来ることができて嬉しいっ♪ www.watashinoarukikata-diary.com ぶうやの特ランチも・・・ 日替わり特ランチも100円値上げ 米の高騰もだけど、、、作ってくれる人がいるから、 ぶうやの特ランチも・・・ ま、まさか、、、 www.watashinoarukikata-diary.com 日替わり特ランチも100円値上げ 平日はこの周辺で働くサラリーマンでにぎわう県庁前にあるぶうや。 もちろんここでいただくのはお得な日替わり特ランチ! で、タイに行く前(2月)は800円だ…
壊れたお守りの意味とは?縁起・返納・処分の正しい知識と対処【神社・仏教の視点から解説】
お守りが壊れるのは不吉?その意味と正しい対処法を神社・仏教の教えから徹底解説。返納・処分方法や保管の注意点も網羅した保存版ガイドです。
24h無人販売所(南風原)SNSで話題沸騰の大人気スイーツが勢揃い!
24h無人販売所(南風原)SNSで話題沸騰の大人気スイーツが勢揃い! 県外で人気のスイーツを南部で24...
【ミャンマー支援】GOLDEN MILKのミャンマーチャリティステッカー販売と募金活動のお知らせ
沖縄は那覇市にあります、アーユルヴェーダヘッドサロン&雑貨、nanの風です店主は、ミャンマーのマンダレーで日本語教師、ヤンゴン留学そして勤務経験があります。…
トレーニングの時についつい食いしばってします方へ✨最強のアイテムをご紹介🦷
今回は、お客様から頂いた質問で『スポーツマウスピースってした方がいいの?』、『スポーツマウスピースって本当に意味あるの?』という疑問を頂きましたので本日はその事についてブログを書いていきたいと思います。
「地域生活(街) 沖縄ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)