日本フットサルリーグ(Fリーグ)の九州唯一のチーム『バサジィ大分』をみんなで応援しましょう!!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
お読みいただき、誠にありがとうございます!さしみ亭応援隊長でございます。美味しいお知らせです。幻の『ウムニー』の新バージョン!サツマイモ出ました〜🍠 定番の紅イモウムニーvsサツマイモウムニーぜひ、味比べしてみてくださいね。
お読みいただき、誠にありがとうございます!さしみ亭応援隊長でございます。大人気の『魚のバター焼き』(地魚の切身&バター&ポテト)あります!おうちで簡単🐟フライパンで温めるだけなので超簡単です。骨なしので、お子
お読みいただき、誠にありがとうございます!さしみ亭応援隊長でございます。2022年ゴールデンウィークは、元気に営業いたしますよ〜!やんばる方面にお越しの際は、さしみ亭にぜひお立ち寄りくださいませ〜。営業予定日はこちら。5/1(日)○営業5/
お読みいただき、誠にありがとうございます!さしみ亭応援隊長でございますっ。お世話になっている山城とうふ店さんをご紹介いたします❤︎同じ沖縄県本部町でオリジナル商品を移動販売中ですよ〜!とっても美味しいゆし豆腐、島豆腐、揚げ豆腐
ヒカルさんのお母さんの味の唐揚げ 食べてきましたー 凄いお客さんで、ほぼ満席、メチャいっぱい...
沖縄で主に雪塩ちんすこうを販売しているギルド、南風堂のマンゴープリンなのー。 これの販売元は宮古島南風堂っていう宮古島の支店になっていたから、他の島でこれを売っているかは分からないのー。 100gあたり101kcalで、1個が85gだから1個で約86kcalなの。 原材料は加糖練乳、砂糖、マンゴーピューレ、植物性油脂、還元乳糖、乳蛋白、大豆ペプチド、ゲル化剤、酸味料、香料、パプリカ色素、乳化剤、pH調整剤だったの。 ゆるくとろんとした食感で、最初はメロンみたいな雰囲気の味に思えたけど、後になってマンゴーらしい味が伝わってきたのー。 マンゴーそのものの味や甘味はけーきはうすの宮古島マンゴープリン…
宮古島にあるケーキ屋さんで、生ケーキだけじゃなくてお土産品も販売しているお店なのー。 このマンゴープリンは島の駅みやこで売っていたのー。1個135kcalなの。 原材料はマンゴー、グラニュー糖、植物油脂、濃縮乳、マンゴーペースト、トレハロース、乳化剤、ゲル化剤、メタリン酸Na、香料、pH調整剤、カロチン色素、クエン酸だったの。 つるんとしたゼリーに近い食感になっていて、マンゴーの甘味がすごい強さだったのー。比較的安価な値段で、カップに入って売っているマンゴープリンでここまで甘くて濃厚なのはなかなかないと思うのー。 スーパーでは冷蔵で売られていたけれど、冷凍で保存しておくものみたいだから、冷凍で…
お読みいただき、誠にありがとうございます!さしみ亭応援隊長でございます。お店の看板になっているこちらのイラスト、、、🎉オリジナルステッカーできました!1枚150円・数量限定✨鮮魚もとぶさしみ亭のみ販売中です。そ
宮古島の公設市場から少し先に行ったところにある、夜だけ営業しているイタリアンのお店なのー。 テイアクトでプリンを扱っているみたいだから買ってきたのー。 店内で食べた場合は550円だけど、テイクアウトの場合は600円になってるのー。 店内は基本コース料理だけみたいだから、プリン目当ての場合はテイクアウトが基本になるのー。 すごい硬いけど滑らかさもあるような感触で、バターに近い仕上がりになっていたのー。 味も卵の味だけじゃなくてクリームの味も強いから、食感の近さもあってバター+卵のようなものすごくコクのある濃厚な味わいだったのー。 カラメルソースもすごいどろどろで、カラメルを焦がしたときの風味と強…
パイナガマビーチのすぐそばにあるカフェなのー。 プリンアラモードがあったから食べてきたのー。 運ばれてきてびっくりのサイズなのー。 これはプリンアラモードっていうよりもプリンパフェの方がイメージが近いと思うのー。 プリンはしっかりした硬さの硬めプリンで、卵の味のほか、甘味がとっても強かったのー。 プリンの下に平たくバニラアイスが敷かれていて、その下に大きくちぎったチョコスポンジ、スポンジケーキがたくさん入っていたのー。 丁度旬の時期だからシャインマスカットがのっけられていたけど、これも甘味がすごい強いからボリューム感と甘味ですごく重たいスイーツに仕上がっていたのー。 これだけでも相当なボリュー…
まごとうふのプリン、2つめはきなこ豆乳プリンなのー。1個230kcalなの。 原材料は濃厚豆乳、おぼろ豆腐、豆乳、きび糖、豆乳生クリーム、黒糖、きな粉、ゼラチンだったの。黒糖は宮古島多良間産のものを使っているそうなのー。 下の豆腐プリンの部分は黒ゴマのと同じ感じで、上のきな粉の部分はきな粉の味と甘味がとってもしっかりとついていたのー。けど、豆腐の部分の甘味が弱いから、全体から感じる甘味はそんなには強くなかったのー。 そこで一緒についている黒糖のソースをかけると、一気に甘味が増して、スイーツらしい味わいに変わったのー。 これは全部かけちゃった方が美味しく食べられそうだったのー。 黒ゴマのに比べて…
宮古島のお豆腐屋さんが作っている豆乳プリンなのー。 店舗でも販売しているほか、島の駅みやこにも置いてあったのー。1個180kcalなの。 原材料は豆乳、ホイップ、きび糖、黒ねりごま、ゼラチンだったの。 もっちりした弾力を感じる食感になっていて、豆乳プリンの部分は味の濃いお豆腐のような味だったのー。 黒ゴマの部分は苦味が強いけど、豆腐プリンの部分についている甘味のおかげで口の中で甘味と苦味が中和されるような感じだったのー。 ホイップのおかげでスイーツ感はあるけど、やっぱり豆腐っぽさの方が強いから、デザートっていうよりも和食の前菜のような印象のプリンだったのー。 まごとうふ 沖縄県宮古島市平良字下…
宮古島の雪塩の最後のプリンは紅芋味なのー。 原材料は牛乳、乳製品、砂糖、紅芋ペースト、食塩、乳化剤、リン酸塩、安定剤、香料、ゼラチンだったの。 食感はマンゴーのと同じだけど、マンゴーに比べると甘味は弱くて、紫芋の味よりも塩味の方が口に強く残る感じだったのー。 紅芋の優しい味が塩味に負けちゃってるから、これもミヤコは普通の紅芋のプリンの方が好みにあってそうだったのー。 島の駅みやこ 沖縄県宮古島市平良字久貝870-1 0980-79-5151 www.shimanoeki-miyako.com
宮古島の雪塩のプリン、5つめはマンゴープリンなの。 ここから2つのプリンはテイクアウト用に買ったんだけど、原材料のシールがついていたのー。カロリーは書いてなかったの。 原材料は牛乳、乳製品、砂糖、マンゴー、デキストリン、ゼラチン、食塩、乳化剤、リン酸塩、安定剤だったの。 ゼラチンでしっかり固まっていて、弱い弾力があったのー。 甘味と味が強いマンゴーの味に、強い塩味がついているのが独創的だったのー。塩味のついたマンゴープリンは初めて食べたのー。 ミヤコは普通の甘いマンゴープリンの方が好みだったけど、これはこれで面白い味だからチャレンジしてみるのも悪くないのー。 島の駅みやこ 沖縄県宮古島市平良字…
3つめは訪問時の新作バナナプリンなのー。 色が牛乳プリンと同じで真っ白だから、同時に買うと区別がつかないのー。 このときは蓋が平らなのが牛乳プリンで盛り上がってるのがバナナプリンだったけど、買うときは注意するのー。 食感は牛乳プリンよりもとろみがあって、どろんとした感じだったのー。 甘いバナナミルクの味がべースになっていて、後から塩味が来るようになっていたのー。 バナナの味が強い分、口に残る塩味の強さは牛乳プリンよりも弱い印象だったけれど、それでも結構な強さの塩味だから、食べなれたバナナミルクの味と一味違った面白さがあったのー。 島の駅みやこ 沖縄県宮古島市平良字久貝870-1 0980-79…
宮古島の雪塩のプリン、2つめはコーヒープリンなのー。 食感は牛乳プリンと同じだけど、こっちは甘味よりも先に強い苦味が来たのー。 後から塩味が来るけど、これはそれでも苦味の印象の方が強く口の中に残り続ける感じだったのー。 甘いのが苦手な人におすすめなプリンなのー。 島の駅みやこ 沖縄県宮古島市平良字久貝870-1 0980-79-5151 www.shimanoeki-miyako.com
「宮古島の雪塩」っていうところが出しているプリンなのー。 雪塩ミュージアムのカフェに置いてあるらしいんだけれども、「島の駅みやこ」っていう道の駅の中にあるカフェに置いてあるのを偶然見つけたから、目についたプリン全部食べてきたのー。まずは期間限定って書かれていた牛乳プリンなの。 店内飲食用のプリンにはカロリーや原材料表記はなかったの。 ゼラチンでぷるんと固まった感じで、最初はミルクの味と弱めな甘味が舌に伝わってくるんだけど、少し経つと塩味が一気に広がってきて塩辛いくらいだったのー。 その塩味で、甘味がより引き立って甘味も強く感じられるようになるのー。 面白い味の広がり方のプリンだったのー。 島の…
宮古島のイオンタウンとカママ嶺公園の間くらいにあるケーキ屋さんなのー。 プリンがあったから買ったのー。カロリーや原材料の表記はなかったの。 表面とカラメルソースにバニラビーンズの粒がたっぷりと見えている、全体がどろーっとしたゆるめなプリンなのー。 唇についちゃったプリンから乳脂肪の脂っこさが結構な強さで残ったから、かなりクリームたっぷりみたいなのー。 バニラの香りとクリームの味が強めで、なめらかプリンタイプの味だけど、卵の味もちゃんとしてるから、本格的な感じがするのー。 リーズナブルで美味しいプリンだったのー。 シュクル 沖縄県宮古島市平良字久貝1047-45 0980-72-3622 tab…
宮古島 東急ホテル&リゾーツ内のレストラン、ムーンシェルでやっているプリンの乗ったハニートーストなのー。 プリンはとろ~っとしたゆるい仕上がりで卵の味と洋酒の香りが強めになっていたのー。 蜂蜜のたっぷりかかった生クリームとバニラアイスだけじゃなくて、プリンもトーストに絡めて食べるような感じになっていて、それぞれの素材だけ食べてもトーストと一緒に食べても美味しく食べられるようになっていたのー。 量が多いから、1人で食べるのはおやつにはきつそうなのー。お昼ご飯として食べるのー。 ムーンシェル 沖縄県宮古島市下地字与那覇914 宮古島 東急ホテル&リゾーツ内 0980-76-2109
すくばり農園っていうマンゴー農園に併設されているカフェなのー。 マンゴープリンがあったから食べたのー。 マンゴーの収穫の時期だと、上にのっかっているマンゴーが生のマンゴーになるんだけど、ミヤコが訪問した時期は収穫の時期を過ぎていたから冷凍のマンゴーだったの。 半分シャーベット状なのに、すごい味が濃くてびっくりしたのー。 マンゴープリンはとろんとしてて、甘味と味がしっかりしているんだけど、かかっているソースやマンゴー果肉そのものの味が驚く強いから、一緒に食べるとマンゴープリンの味がかすんじゃうほどだったのー。 さすが本場のマンゴーは違うのー。できれば旬の時期に来てみたかったのー。 すくばりテラス…
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます!3/13(日)は待ちに待った移動販売車の納車日でした〜🚘2号目になります!スズキ自販沖縄アリーナ名護店さんにて、お祝い(⁉︎)していただきましたよ〜!店長夫婦は、
食レポ写真が、51名からイイネ貰いましたー https://www.instagram.com/p/CbBWBD_vAcj/?utm_medium...
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。先日、Instagramのなりすまし・偽アカウントがある!というショッキングな出来事がありました。Instagramのフォロワーさんより『これってさしみ亭さんの新しいアカウントですか?』と怪し
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。鮮魚もとぶさしみ亭です。2/1よりInstagramフォロワーさん2000人突破記念✨フォロワーの皆さまに感謝を込めて『さしみ亭オリジナル商品券2000円分を3名様にプレゼント!
美術館コレクション展 本展覧会では、「沖縄戦」「ベトナム戦争」「国家」 そして「超境」のテーマに分け、 当館がコレクションする沖縄、日本、アジアの 現代美術作品から、 それぞれの置かれた時代を見つめた作品を紹介します。 2022年1月29日から2022年6月26日まで 沖縄県立美術館 〠900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1番1号 ☎098-941-8200 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館・博物館等の 臨時休館やイベントの休止、展覧会の中止や開催時期の変更、および 入館方法などが変更になっています。 状況が日々変動しているため、各施設の公式HPなどで最新の情報を …
新しい生き物の搬入と結婚式のお話から。新郎新婦の娘さんが水族館が好きだから、水族館での結婚式となったわけですか。でも、シーンはそれほど派手な感じではなかったかな。面白い結婚式ではあったと思うけど、しーんそのものはそれほど多くもなく、結構あっさりと終わったかも。翌日、新エリアのホワイトサンドドームのオープン。たくさんのお客さんと海咲野くくるになじみのある人たちがたくさんやってきてくれましたね。そして...
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます!さしみ亭応援隊長でございます。1/4(火)は2022年初セリ市でした!漁港は快晴です。天気に恵まれて、種類豊富なお魚たち。すごく良い出だしです。鮮魚さしみ亭(宇茂佐店)二代目と店長です。...
2021年鮮魚もとぶ🐟さしみ亭をご愛顧いただき、誠にありがとうございました〜!昨年に引き続き、大変な年となりましたが、いつも変わらずに来てくれるお客様や、SNSを見て来てくださった方たちとの出会いもあり、応援されている喜びを
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。さしみ亭応援隊長でございます。さしみ亭は、ご存じのとおり魚屋ですが‼︎な、な、なんと!(◎v◎)冷凍餃子、馬刺し、鶏のタタキ、山羊刺しありますよ〜!(冷凍商品となります。)冷凍餃
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。さしみ亭応援隊長でございます。セリ市から地魚を仕入れた後、仕込みをする姿を動画にしました。ぜひ、最後までご視聴くださいね。今回はイラブチ(イラブチャー)とマチをさばき、湯通ししております。イラ
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。さしみ亭応援隊長でございます。沖縄は秋をまだまだ感じられず、ホントーに!暑いです。この暑さをさしみ亭店長ファミリーは、定期的に水遊びを行ってしのいでいるそうです。水遊びやフォロワーさんのお店へ
目次 1 ポーたまとは?2 ポーたまはどこにあるの?3 ポーたま牧志市場本店に行ってきた4 ポーたまを実際に注文してみた ポーたまとは? 沖縄旅行で美味しかったお店、ポーたまを紹介します ポーたまとは、沖縄の家庭料理で、厚焼き玉子、ポーク(
移住先としても人気の高い石垣島。島時間。スローライフ。自然が美しくて、海が綺麗。5年間移住して思ったデメリットについて書いてます。移住を考えている方の参考になれば嬉しいです。
南のリゾート石垣島。観光スポットもたくさんあります♪わたしは石垣島に5年間移住しました。私が思うオススメカフェを紹介します♪立地や雰囲気、カフェメニューなど総合的にみてます。1人でも気軽に入れる、犬連れもok!テイクアウトok!なカフェも一緒に紹介します。
緊急事態宣言が解除されました。 長らく休業していた行楽施設や飲食店も再開したところがあり 少しだけ以前の日常が戻って来ました。 解除されたと言っても制限付きです。 飲食店の営業は「認証店」が午後9
紅型作家 新垣優香展 沖縄で生まれ育ったことで伝統工芸である紅型を知り 強い日差しにも負けない鮮やかな色使いに魅了され 紅型作家を志すようになる。 2011年と2012年に「りゅうぎん紅型デザインコンテスト」で 2年連続大賞を受賞。日展入選、など着実に実績を重ねる。 現在は、沖縄を製作拠点とする新進気鋭の 紅型作家として注目されている。 2021年9月18日から10月1日まで プラザハウスショッピングセンター3階 ギャラリー&スペース 〠904-0023 沖縄県沖縄市久保田3丁目1-12 ☎098-932-4480 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館・博物館等の 臨時休館やイベ…
日本人が好きな魚といえばマグロ。 沖縄ではマグロが日常的に一年中食べられます。 本マグロをはじめキハダ・メバチ・ビンチョウと 4種類が獲れるのは全国的にも珍しいそうです。 漁場も近海なので、冷凍せ
紅型作家 新垣優香展 沖縄で生まれ育ったことで伝統工芸である紅型を知り 強い日差しにも負けない鮮やかな色使いに魅了され 紅型作家を志すようになる。 2011年と2012年に「りゅうぎん紅型デザインコンテスト」で 2年連続大賞を受賞。日展入選、など着実に実績を重ねる。 現在は、沖縄を製作拠点とする新進気鋭の 紅型作家として注目されている。 2021年9月18日から10月1日まで プラザハウスショッピングセンター3階 ギャラリー&スペース 〠904-0023 沖縄県沖縄市久保田3丁目1-12 ☎098-932-4480 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館・博物館等の 臨時休館やイベ…
泡盛を作る過程で出るもろみの粕、 クエン酸やアミノ酸が手軽に摂れるので今人気です。 少し独特な味と香りが特徴ですが 黒砂糖やフルーツが入って飲みやすい商品が多いので 手軽に飲めるようになりました。
いつもご愛顧いただき、ありがとうございます。皆さまにお知らせです📢9/19㈰・9/20㈪敬老の日にお買い上げくださったお客様に「おじいちゃんおばあちゃん、いつもありがとう!」シールを特別サービスいたします♥こん
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。魚屋ですが、餃子(冷凍)も販売開始いたしました!『ぎょうざ丸』さんの餃子です。キビまる豚を贅沢に使用し、一度食べたらヤミツキになります。購入の際は、店内入口の冷凍庫よりお取りくださいませ。※馬
どもー!デブでーすw 11日から旅行に行っておりまして、ダイエットを中断しておりました(現在は再開中) さすがに3日間食べまくるぞ〜って感じだったので多少の増量は覚悟しておりましたが、大変な結果になりました 目次
今年の9月14日は旧暦の8月8日 沖縄の行事で「トーカチ」、88歳(米寿)を祝う日です。 ちなみに旧暦9月7日は「カジマヤー」で97歳を祝います。 トーカチは親族近親者で祝いますが カジマヤーは町内村内をあ
ぷりんです! 人気の離島、石垣島へ行ってきました! この島を拠点に、周りの島へ渡れるのが素敵です。 今回予約したプランはこちら。 真夏に行った南国の旅日記!ぜひご覧ください。 【1日目】石垣島北側の自然を満喫! 羽田空港~石垣島へ! 羽田空港8:05発の飛行機に乗る。 安い便を予約したため直行便ではなく、那覇で経由。 乗り換えを踏まえ、13:00には石垣島に到着!暑い! レンタカー付きのプランだったので、到着ロビーで待機していた送迎車に乗り島散策へ。 普段は窓開けたい派だけど、冷房してないと溶けそうなほど暑い。 石垣島は北側が自然、南側が繁華街という感じ。とりあえず北側を巡りきってしまう作戦。…
ドラゴンフルーツが今旬です。 旬は長くて、夏から秋にかけて楽しめます。 正式名称は「ピタヤ」。 サンカクサボテンというサボテンの実です。 鱗のような皮がまるでドラゴンのようなので ドラゴンフルーツと
まだまだ暑い日が続きます。 夏バテしてませんか? 熱中症対策には水分はもちろん 酸っぱいものやしょっぱいものがいいそうですよ。 子供の頃はよく梅干しのお菓子をよく食べてました。 確か駄菓子屋さんで
沖縄ではポークの缶詰が日常食としてよく食べられています。 ソウルフードといってもいいぐらいです。 「ポークの缶詰」とは、缶詰のポークランチョンミートのこと。 本土ではよく「スパム」とか言われますが、
もう8月も半ばになりました。 夏休みも後半戦で、宿題もそろそろ本腰入れてやらなくてはいけませんね。 今年はコロナ禍で室内で過ごす時間も長いので 工作や自由研究がはかどりそうです。 沖縄モチーフの工
夏の美味しい野菜といえばゴーヤー。 ゴーヤじゃないですよ! ゴーヤーです! 「ヤー」を少し高めに言うと、さらに沖縄らしくなります。 最近は本土のテレビ、ラジオでも沖縄に近い言い方をしてくれてます
この記事では週に1回は「沖縄そば」を食べる僕がおすすめする、楽天で簡単にお取り寄せできる沖縄そばの人気店を地元目線も踏まえてご紹介します。この記事を読めば楽天でお取り寄せできる沖縄そば人気店の「オススメポイント」や「実際に食べた感想」などが分かります。
奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島(奄美・沖縄)が 正式に世界自然遺産に登録されました。 おめでとうございます。 生物の多様性、世界でも貴重な希少種・固有種の保全に 重要な地域ということが評価
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。最近久しぶりのTV撮影がありましたよ〜。取材に来てくださったのは琉球放送『南の島のミスワリン』の「ミスワリン」4代目の澪花さんと撮影スタッフの皆さん。ちょっと緊張感漂います。でも最後は、澪花さ
東京オリンピック2020が開幕しました。 沖縄県出身者からも過去最多の10人が 日本代表に選ばれています。 <陸上> 津波 響樹(つは ひびき) <野球・ソフトボール> 平良 海馬(たいら かいま)
沖縄で活躍する音楽グループ「ネーネーズ」が デビュー30周年の記念アルバム「ガジュマル」を発売しました。 「ネーネーズ」は沖縄民謡の知名定男さんプロデュースの女性グループ。 メンバーを入れ替えながら現
おはようございます! アナログ人間初挑戦🔰 めんどうくさいはなるべくいわない🙊 蝉の声に(;゚Д゚)びっくり そろそろ梅雨明けしそうですね 梅雨も苦手だけど、暑いのも苦手(夏生まれで
沖縄は梅雨が明けましたが 本土はもうしばらく雨の季節が続きそうです。 雨の日は暗くて気分も沈みがちですが カラフルな傘だと気分も上がりそうです。 沖縄伝統の紅型や、南国テイストのプリント柄だと 周
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。さしみ亭応援隊長でございます。最近久しぶりのTV撮影がありましたよ〜。取材に来てくださったのは琉球放送『南の島のミスワリン』の「ミスワリン」4代目の澪花さんと撮影スタッフの皆さん。ちょっと緊張
沖縄はもう今日か明日で梅雨明けしそうです。 夏本番ですね。 この時期は特に紫外線対策が肝心です。 気温は本土の暑い時とそんなには変わらない、 それどころか本土より低い時もあるぐらいですが とにかく紫
アメリカンビレッジの西端海側の遊歩道には張り出し(スポソン)がいくつかあって、飾りのゲートがついています。ここは何か所かあるシーゲートのうち、一番南側です。このシーゲートの入り口は円形のクラウン(王冠)の形をしているよ。所々がハートになっててかわいい♥横広にした全体像。まるでちっちゃいステージみたいだね。しばらくここにいて手を振ってたんだ~それじゃあまたね~。バイバイ~。[撮影場所][関連投稿]これってきっと船だよね?アメリカンビレッジ着ぐるみgif動画/AmericanVillageOkinawa-『るみこん2』--美少女着ぐるみとコンタクトここは北谷アメリカンビレッジのデポアイランド前海沿い遊歩道の一番奥にあるスポソン(張り出し)です。舳先のような形をしているので、多分船をイメ...これってきっと船だよね?...ハート💛の王冠をくぐってみたよ[着ぐるみ動画]/Doll-Rikowentthroughaheart-shapedcrowninAmericanVillageOkinawa.
アメリカンビレッジ、海側沿道のメルヘン世界にあったソリ。りこが乗ってみた時の動画をgif動画にしてみました。おもちゃの兵隊が30センチくらいだとすると、りこは本当に人形サイズ。他にも大きなサイズのプレゼントボックスやフルーツがあるので本当におもちゃの世界に行ったみたいです。もし北谷に行かれることがありましたら足を延ばしてみてくださいね。ではではまたね~[撮影場所][関連投稿]アメリカンビレッジ海側アメリカンビレッジ臨海360度景[着ぐるみgif動画]/AmericanVillageOkinawa-『るみこん2』--美少女着ぐるみとコンタクト今回はアメリカンビレッジ西の海側遊歩道を360度ぐるっと撮ってみた動画です。路地やスポットの映像だと全体像が分からずらいとのことだったので、...アメリカンビレッジ臨海360...メルヘン世界のソリに乗る[着ぐるみ動画]/DollRikorodeasledinthefairytaleworld.
部屋の中で過ごすことが多い上に このジメジメの季節、 気分もどんよりしてきますよね。 そんな時は沖縄の爽やかな癒しの音楽を聴いて 気分だけでもカラッとスッキリ過ごしましょう。 沖縄リラクゼーション
ぷりんです! 都内からすぐに行ける穴場を探していたら発見。 「埼玉スポーツセンター」略してサイスポ。 ボウリング、ゴルフ、バッティング、フットサル、テニスなどのスポーツに加え、ビリヤードやゲーム、さらには天然温泉があるとのこと! しかも、温泉の泉質がかなり良いとの噂。pH8.7の高アルカリ! 汗を流して温泉に浸かる最高の休日を過ごせそう。 サイスポへのアクセス 住所でいうと埼玉県所沢市。 私含む自動車がない勢は、東武東上線のみずほ台駅(どこ)から無料の送迎バスで行くことができる。 送迎バスの時刻表はこちら。 路線バス料金がかからないというのはお得。 バスの本数もそこそこある。 スポーツエリア …
今回は、アメリカンビレッジ外縁の建物の7F部分から見たアメリカンビレッジ北部~ホテル街の画像ですアメリカンビレッジ全景をとらえられてはいないのですが元々りこがいた位置あたりから海側にパンしてホテル街のほうまで270度くらいの範囲を映しています。アメリカンビレッジの動画はまだまだありますので順次UPしていきますね。ではではまたね~[関連投稿]高台から見るアメリカンビレッジの夜景[着ぐるみ動画]/NightviewofAmericanVillageseenfromahighplace.-『るみこん2』--美少女着ぐるみとコンタクト今回は、アメリカンビレッジ内の3F4F部分から見た夜景です。通路や建物の中はいろいろ撮ったのですが、見晴らした夜景はちょっとだけなので、あま...高台から見るアメリカンビレッジの夜景[着ぐ...高台から見るアメリカンビレッジの夜景[着ぐるみ動画]その2/NightviewofAmericanVillageseenfromahighplace.act.2
現在の八重瀬町で50年前に骨が見つかった「港川人」。 約2万2千年前の旧石器時代の人骨なのですが 最近の研究で、現代日本人の「広義の祖先」であることがわかったそうです。 港川人は以前は縄文人の祖先では
ぷりんです! きれいな海に行くと、悩んでることがあほらしくなることありますよね。大体のことはどうでもいいと思って普段過ごしている筆者。 今回は4泊5日の宮古島旅!澄んだ空と海の蒼さに現を抜かし、いつか島に移住したいという想いを強くしてくれた旅でした。 【1日目】美しい島をドライブ。ノープランでも楽しい 予約したツアーとか 旅の相棒googlemapを見て、行きたいところを決める普段通りの作戦。久しぶりに島に行って気兼ねなく羽を伸ばしたくなり、未踏の宮古島に決定した。 なんとなく気に入っている旅行サイト j-trip で検索してみると、レンタカー付きでそんな高くないプランが!オリオンとか他のツア…
世の中には、ツーンと辛いワサビのソフトクリームとか、牡蠣やシラスやサンマなど海鮮入りのソフトクリームとか、ぶっとんだアイスクリームが存在しますが…沖縄には沖縄を代表する花でもあるハイビスカスのアイスクリームがあります。ハイビスカスってたべられるんですね。でも道に咲いているハイビスカスは食べないほうが…というわけで、りこがハイビスカスと紫芋とマンゴーのソフトクリームを買ってみました。食べた事が無いさわやかな後味ですソフトクリーム好きな方は沖縄に行ったら食べてみてくださいね。[googleマップ]ブルーシール、ゆみこソフト[関連投稿]北谷アラハビーチを彩る木々達[着ぐるみ動画]/TreesthatdecorateArahaBeachChatan.-『るみこん2』--美少女着ぐるみとコンタクト本日は沖縄北谷町のアラハ...ハイビスカスは食べられる!沖縄のソフトクリーム[着ぐるみ動画]/Hibiscusflavoredicecream.
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。さしみ亭応援隊長でございます。【緊急お知らせ📢】スズキアリーナ名護店のグランドオープンに出張販売にまいります。実はさしみ亭号は、こう見えて(!?)スズキ車なんですよ〜。いつもお
マスクを一日中つけているために 肌荒れが気になる人が増えているそうです。 これからの季節マスクの中のムレや汗も気になりますよね。 マスクを外した後はしっかり洗顔して 顔の汚れを落としましょう。
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます!さしみ亭応援隊長でございます。魚屋だけど、『馬刺し』あります♡6/1より販売開始いたしました〜!(大)1100円(小)800円冷凍で販売しております。食べる際は、半解凍して特製のタレを付けてご
夏の沖縄の美味しいものといえばマンゴー。 島によって微妙に旬の時期が移り変わります。 宮古島・石垣島が5月中旬~下旬 沖縄本島の南部で5月下旬~6月上旬、 北部で7月上旬。 最近は高級なイメージ
ジメジメした日が続きますね。 こんな時はクリアで涼やかなガラス製品を眺めるだけでも 癒されますよ〜。 沖縄の琉球ガラスは鮮やかな色と気泡が特徴です。 最近では気泡が少なく、透明感が美しいものも増えて
今回も白エナメル水着です。ここに水着でずっといたら岩盤浴ダイエットで痩せられるかなぁ。 希望ヶ丘ビーチの岩にて その前に台風とかで水没するけどね…^^; ではでは今日はこの辺で。皆様お疲れさまでした~。 [関連投稿] 海の岩を裏と表から見てみた(沖縄恩納村のビーチで水着撮影その15) - 着ぐるみ作家島風榛名の活動ブログ 今回も白エナメル水着の残り画像ですが、実はこの場所は… 白エナメル水着 ↓ この撮影から90度海側にカメラを移動して撮った画像です。ですので... 着ぐるみ作家島風榛名の活動ブログ
前回の「【青葉台】石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪~三田用水跡・暗渠散策(4)」では、目黒区青葉台の高台にある三田用水跡(暗渠)を散策しながら、石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪しました。今回も引き続き、市川海老蔵など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら、お洒落な街「代官山」を歩き、三田用水跡を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関...
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。さしみ亭応援隊長でございます。5/10(月)より『JAファーマーズマーケットやんばる』に寿司セットを納品しております‼地元の美味しい食材が集まる場所↓初日に緊張気味の店長です。ピ
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます!さしみ亭応援隊長でございます。新発売🎊マグロ味噌&カツオ味噌の新しい味が出来ました〜!期間限定販売となります。🐟島とうがらしを入れた、旨辛ピリ辛&#x1
最近台湾産パイナップルを助けようという動きがあり スーパーでも台湾産パイナップルがとても目につくようになりました。 しかし!忘れてもらっては困ります! 沖縄産パイナップルも美味しくていろいろな種類が
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。さしみ亭応援隊長でございます。🌹お母さん、いつもありがとう~🌹母の日にさしみ亭の『カツオ味噌&マグロ味噌』のプレゼントはいかがですか?可愛くラッピングで
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。さしみ亭応援隊長でございます。絶賛!?販売中のびっくり商品『寿司フライ』と『寿司天ぷら』は、小腹がすいた時におやつとしてもぴったりなんですよ〜。フライはサクサク!天ぷらはフワフワ!そのまま食べ
奄美・沖縄が世界自然遺産に登録されることが勧告されました。 最終的には7月16日に行われる「世界遺産委員会」で決定されるそうです。 対象地域は鹿児島県の奄美大島と徳之島、沖縄県の沖縄本島北部、西表島。
沖縄は梅雨に入り、アジサイも見頃です。 有名なあじさい園は本部町(もとぶちょう)の「よへなあじさい園」。 ウトおばぁさんが30年かけて、コツコツ植えて育てたアジサイが 山の斜面いっぱいに咲き誇ります。
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます!台風の影響も落ち着き、ホッとしております、さしみ亭応援隊長でございます。待ちに待ったゴールデンウィークがやってきましたね~♥ウキウキなのが、もうひとり。ゴールデンウィーク営業日を
GWに入りましたが、いかがお過ごしでしょうか? 今年も去年に続き、自宅でのんびり過ごされる方が多いと思います。 「宅飲み」という言葉もありますし おうちでいろんな飲み物や美味しい料理を取り寄せて 楽し
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。さしみ亭応援隊長でございます。さしみ亭の種類豊富な【お惣菜天ぷらパック】をご紹介いたします。キャッチフレーズ「骨まで愛して♥」『魚の骨せんべい』あります!バリバリいけちゃいます。
日本フットサルリーグ(Fリーグ)の九州唯一のチーム『バサジィ大分』をみんなで応援しましょう!!
沖縄の方言に関することなら何でもOK♪ 沖縄旅行で体験した話や、聞いた事のない方言など。 方言を知れば、沖縄旅行がもっと楽しくなりますね♪ みんなで方言の勉強しましょー!
沖縄〜アメリカ普天間基地移設問題 日本の中のアメリカ・・・占領下の日本 戦後安保で50年このままで良いのか? 日本とアメリカの一問題に過ぎないが 沖縄の負担軽減〜普天間の危険性の除去 「最低でも県外」「5月末までに決める」 鳩山由紀夫総理は退陣し日米合意が残った
那覇に関することなら何でも。
沖縄県最北端にある国頭村で生産している沖縄ビーグと地産池消の島米など外間農産情報、国頭村に関することなら、何でもお気軽にトラックバックやコメントしてください。
色々な形の”住まい”があると思います。 時代が変われば価値観もおのずと・・・ そのような形態を模索して”形”できれば いいなー。
沖縄での子育てブログ、おすすめスポットや子育て事情などなど・・・何でもOK! 沖縄への移住予定・移住願望(笑)の方もぜひご参加ください。 日常のささいなことでも子育てのヒントが隠されている! 沖縄で子育てを楽しみましょう♪
MONGOL800(モンゴル はっぴゃく)は、1998年に結成された沖縄県出身の男性三人組のロックバンドである。ハイ・ウェーブに所属。略称は「モンパチ」。分類されるジャンルはメロディック・ハードコア。代表曲は「Happy Birthday」・「小さな恋のうた」・「あなたに」などである。
沖縄県では、こんなイベント・行事があるよ!遭遇したよ!参加したよ! 歌と囃子に合わせ踊る伝統芸能のエイサーや、沖縄を代表する楽器・三線のショー、旧盆の「アンガマ」に関する行事など。 歌やダンスのライブ・コンサートは?正月は?クリスマスは?冠婚葬祭は?料理や風習などなど。 南国の楽園、沖縄のちょっとカルチャーショック?な素敵イベントを紹介してください^^
誰でもトライアスロンを楽しめます!泳げなくても、自転車なくても、走れなくても、トライアスロン完走目指せます!最高なアウトドアスポーツ。トライアスロンは特別なスポーツではありません!小学生からできます!まさかと思う人から、ベテランまで、トライアスロンをもりあげましょう〜!!
沖縄市在住です。 パソコン・スマホ・アプリケーションソフトウェアのテクニカルな 投稿して行きます。 見てくれた方は、感想を一言コメント お願いします。
パワースポットや心霊スポットなどに関する事なら何でも参加して下さい!
ゆいレール関連
沖縄の日常、グルメ、イベント、なんでもOK。今日こんな事あったよとか、くだらない雑記でものせてちょ!
パソコンウイルスソフト
台風あれこれ
うるま市ポータルでは、観光客やお住まいの方々へ、有意義な情報を共有し地域活性化を目指しています。 イベント情報を共有頂いた内容に関しては本ページにて発信し市内外・県外・海外へと発信いたします。
娘や家族のことなど。 楽しく話せていきたいと
第1回 宮古島国際文化交流フェスティバル2019 ・開催日:2019年6月1日(土)〜6月10日(月) ・場所:JTAドーム宮古島 沖縄県宮古島市平良字下里2511-35 TEL : 0980-72-3880 ・内容:本フェスティバルは、国内・海外の民俗芸能団体による音楽・舞踊の一大イベントです。 日本でも有数の美しい自然に囲まれ、昔ながらの伝統を色濃く残している宮古島で開催いたします。 開催期間中、世界の民俗文化が宮古島に集まり、世界の音楽・舞踊を一堂に体験いただけます。 また、参加団体が学校や福祉施設などへ訪問し、国際文化交流も行います。 宮古島の6月はトロピカルウェザーで快適! 梅雨の雨も台風も長くは続かないので観光にピッタリです。 海で遊んだり、インターナショナルなライブと食べ物や 文化交流をたっぷり10日間楽しめます。 ●ライブステージ 沖縄ダンス、ロシアダンス、インドネシアダンス、サンバ、ズンバ etc… ●フードブース 沖縄舞踊、ロシア舞踊、インドネシア舞踊、サンバ、ズンバ。アフリカのダンス、ベリーダンス、サルサ、ルンバなど ●フードブース 宮古島料理、アフリカ料理、ブラジル料理、カリブ海料理、アジア料理、ヨーロッパ料理 http://mic-fes.org
沖縄の文化について考えていきます。 歌三線、組踊、エイサー、泡盛、うちなーぐち……。 「沖縄らしさ」とは何か。「沖縄らしさ」が失われるとはどういうことか。 「沖縄らしさ」は百年後、三百年後どのような姿に変わっていくのか。 そんなことも重要なテーマです。