沖縄市在住です。 管理者はパソコン・スマホ・アプリケーションソフトウェアの テクニカルな投稿とCD/DVDレーベルを 投稿していきます。 色んなジャンルの方からの参加もOKです。 トラックバックも歓迎です 気軽に、ご参加ください。
1件〜50件
Shurijo Castle(首里城)
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第2回:沖縄グルメ🍽️那覇は最近『鮨』ブームらしい‼️
那覇 新都心公園にできたNAHAの文字オブジェ
D51-222号機 与儀公園(沖縄県那覇市)―鉄道がない県に贈られたデゴイチ
宮古&石垣島を通る国道390号線「本島区間」を歩く(沖縄県那覇市)
【旅行記】19年ぶりの沖縄(8)―那覇港でかりゆしウェアを格安購入!
【旅行記】19年ぶりの沖縄(6)―具だくさん!沖縄の味噌汁を食べる
【旅行記】19年ぶりの沖縄(5)―那覇で早朝ラン!フェリー&SLを見に行く
今おすすめのスパイス☆トリカトゥパウダー!
今おすすめのスパイス☆トリカトゥパウダーについて
はじめまして!
沖縄旅行㉓ホテル
沖縄旅行㉒ジャッキーステーキハウス
那覇市役所に不審物・・中身はアイロンだった
沖縄旅行 ① 1日目ランチ
大きな株のお話…米国株急降下中、日本株は?
年初来パフォーマンス公開 2025年2月分
成長割安株を狙い撃つ
今年も360万を予定
【NISA】新&旧NISA*2024年個人的振り返り【楽天証券】
NISA(つみたて)と投資信託の損益(SBI:+50.1%、ソニー銀行:+105%)
【母子家庭】NISA投資信託2025年予想と、年内購入した理由
株式市場の暴落への対処法
積み立てNISAの利息と、石破おろしはどうなってんの?
【楽天証券】NISAの非課税枠超過で積み立てできなかった時の原因と対処法【NISAつみたて投資枠】
何を見て投資を決断していますか
コロナ禍、積み立てNISAで貯めたディズニー旅行費
こういう会社に投資したい
【丸1年経過】年始に240万円分購入した「新NISA成長投資枠」の経過報告【2024年版】
積立NISA(新NISA)の実績 2024年8月 73ヶ月目の成績
沖縄の地元新聞で、沖縄本島南部の与那原町(よなばるちょう)にある与那古橋の水路でスイスイ泳ぐこいのぼりが紹介されていたので、見に行ってきました。今年の沖縄...
先日、沖縄本島北部、大宜味村にある和そばが食べられるお店、江洲の花へ行った時に、少し足を延ばして東海岸へ行ってみました。道の駅サンライズひがしがあったので...
沖縄本島北部、長寿の村として知られている大宜味村(おおぎみそん)にある喜如嘉(きじょか)集落にあるオクラレルカのターブク(田んぼ)へ行ってきました。オクラ...
2月4日立春。暦の上では春の訪れですが、本日の沖縄は、お昼に一瞬青空が見えましたが、どんより曇り空で、寒い一日です。先日、沖縄本島北部、本部町の八重岳(や...
沖縄本島北部、本部(もとぶ)町で仕事をして来た方から、「本部は今、桜がきれいでしたよ」と教えて頂いたので、早速見に行ってきました。本部で桜を見るならやっぱ...
沖縄本島中部、うるま市の海中道路の先にある浜比嘉島(はまひがじま)へ行ってきました。浜比嘉島は琉球開闢の神様が降臨した地として、パワースポットとして紹介さ...
沖縄県本島南部、南城市にある知念岬。ここに世界文化遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の一つ、斎場御嶽(せーふぁーうたき)がありますが、その駐車場のすぐ...
所用で豊見城へ行ってきたので、久しぶりに豊崎にある美らSUNビーチへ行ってきました。お天気が良かったので海がとてもキレイでした。緊急事態宣言が出ているので...
www.youtube.com 皆さんこんにちは♪こんばんは~!レトロゲームの思い出管理人のアルメイダです(^0^)今日は東京は朝から大雨でしたが、夕方に雨が上がって空を見るととても鮮やかでキレイな虹が出ていたので思わず撮影して動画にしちゃいました☆昨年秋の紅葉以来になる自然動画第2弾です(笑)虹は5分で消えてしまったため、偶然に感謝!私にも動画を観てくれた人にもいいことがありますように☆※今回はゲームとは一切関係ないブログ・動画です(笑)レトロゲーム関連の動画をいくつかアップロードしておりますので他の動画も観ていって頂けると嬉しいです!【チャンネル登録】やコメント欄もお待ちしております!たま…
イルカのオキちゃん劇場 クリスマスバージョン https://youtu.be/Xv0Gfnx1Wdc ホテ...
先日、嫁さんと二人で、待ちに待った映画「TENET」を観てきました 観た感想を正直に述べると… 難しすぎてなんのこっちゃわけわからん! の一言に尽きます これまでも、時系列が逆行する「メメント」や、夢の世界が何層にも折り重なる「インセプション」、相対性理論によって時間の概念が覆る「インターステラー」など、難解な作品を生み出してきた奇才クリストファー・ノーランですが、「TENET」はそんなノーラン作品の中でも史上最難関と言われるだけあって、ほんとなんのこっちゃよくわかりません 今回の作品も、これまで何度も扱ってきた「時間」に対する概念がテーマなんですが、ノーランにかかると時間を止めたりタイムスリ…
シルバーウィークも終わってしまいましたね 充実した4連休でした 金曜日には、前にブログで書いた尊敬している先輩と数年ぶりのサシ飲みから、二次会は家飲みで家族にも紹介できたし 土曜日は、嫁さんと息子がショッピングしている間、一人で宜野湾に泳ぎ釣りに行き、初の食材をゲット! www.youtube.com 倉庫市なる激安セールをやっているドンキで洗剤を買い溜めて、夜はDJ仲間のもんつう夫妻と家飲み 釣りたてのウツボを天麩羅にしたり、カードゲーム「カタカナーシ」で大盛り上がりでした www.youtube.com日曜日は久々に嫁さんと二人で映画館に行き、「TENET」を鑑賞。その感想はまた改めて書こ…
なんかもう、どこもかしこもマスクを付けた人ばっかりという状況にも慣れてしまいましたね… 最近じゃもう、マスク付けていないと落ち着かないくらいですよ でも冷静に考えると、これって異常な光景だよなーと思うんです ふと思ったんですが、一年前の人が今にタイムスリップしたら、たった一年でこんなに状況が変わってておったまげるでしょうね 一年前は、今頃はオリンピックも終わって、日本は景気が良くなってるんだろうなーと思ってたなー 景気が良くなるどころか、まさかこんなコロナ不況になるなんて… と、いろいろ考えててたらふと、日暮熟睡男(ひぐらしねるお)の事を思い出したんです みなさんご存知でしょうか?彼の事、覚え…
一年間の単身赴任生活のお疲れ会という事で、昨日から家族で、北部の今帰仁村に泊まりにきています こんなご時勢なので、宿泊先はホテルではなく、一棟貸しの一軒家にしました。それなら密も避けられるしね 途中で、本部町にある備瀬のフクギ並木に寄りました 昔ながらの瓦屋根の家と、サンゴ礁の道路と、フクギ並木の天然のトンネルでなんとも言えない心地よい風景です フクギ並木のトンネルの向こうは真っ青の海 滞在時間はほんの少しでしたけど、のどかでとても素敵な場所でした そしていよいよ宿泊場所へ到着 周辺はサトウキビ畑が生い茂っていて、空が青くて高くて、ゆったりとした時間が流れています サトウキビ越しの空 田川市も…
単身赴任から沖縄に帰ってきて、早くも20日が経ちました やはり、予想はしていましたが、家族と過ごすとなかなか時間がなくて、ブログの更新頻度が落ちてしまいますね 仕事は今のところ全然忙しくないので定時で上がれているんですが、家族とご飯を食べたり話したり遊んだり、洗い物をしたり洗濯したり録りためたテレビ番組を観てると、あっという間に時間がなくなってしまいます 今思えば、単身赴任の時はよほど時間を持て余していたんだなーと実感してます 今のところ、家族の協力のおかげもあってYouTubeは毎日欠かさず配信しています けどこれも、仕事が忙しくなったら難しくなるのかもなー とりあえず、できる限りは続けてい…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
福田屋(定食/広尾)魚屋さんが営む定食屋
《はこだてお魚やさん巡り》『はこだてごっこ』はお惣菜もあって忙しい人の強い味方♪
『一英 佐藤鮮魚店』絶品カワハギのお刺身と手作り塩辛でお酒がすすみまーす♪
あてのない山口くるま旅 Vol.3 漁協直売所で飯喰う。
<はこだてお魚屋さん巡り>『はこだてごっこ』でお刺身盛り合わせをテイクアウト♪大満足の内容です!
〈はこだてお魚屋さん巡り〉『今鮮魚店』でイカ刺しとババガレイの煮付けをGET♪
今日は移動販売車でお買い物♪げんきファーム×なまら珈琲店×浪商さんで夕飯支度ナシのラクチンテイクアウト♪
【生鮮工房アルヨ】刺身や惣菜が美味い!自家製シメサバもオススメ
市場でお買物♪
<はこだてお魚やさん巡り>中島廉売の「紺地鮮魚」小分けのお刺身は1パックでサクッと酒肴、3パックで刺身盛合せに変身♪
〈はこだてお魚やさん巡り〉話題の鮮魚店『はこだてごっこ』でお買い得品をget!
天空okinawa 〜 なかそね鮮魚店 歩き旅⑧
〈はこだてお魚やさん巡り〉「一英 佐藤鮮魚店」さんで【お刺身盛り合わせ】頼んでみました♪
一日一笑画像31
〈はこだてお魚屋さん巡り〉お魚屋さんのニューウェーブ!『はこだてごっこ』オープンしたばかりのフレッシュな鮮魚店♪
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
沖縄市在住です。 管理者はパソコン・スマホ・アプリケーションソフトウェアの テクニカルな投稿とCD/DVDレーベルを 投稿していきます。 色んなジャンルの方からの参加もOKです。 トラックバックも歓迎です 気軽に、ご参加ください。
パワースポットや心霊スポットなどに関する事なら何でも参加して下さい!
ゆいレール関連
沖縄の日常、グルメ、イベント、なんでもOK。今日こんな事あったよとか、くだらない雑記でものせてちょ!
パソコンウイルスソフト
台風あれこれ
うるま市ポータルでは、観光客やお住まいの方々へ、有意義な情報を共有し地域活性化を目指しています。 イベント情報を共有頂いた内容に関しては本ページにて発信し市内外・県外・海外へと発信いたします。
娘や家族のことなど。 楽しく話せていきたいと
第1回 宮古島国際文化交流フェスティバル2019 ・開催日:2019年6月1日(土)〜6月10日(月) ・場所:JTAドーム宮古島 沖縄県宮古島市平良字下里2511-35 TEL : 0980-72-3880 ・内容:本フェスティバルは、国内・海外の民俗芸能団体による音楽・舞踊の一大イベントです。 日本でも有数の美しい自然に囲まれ、昔ながらの伝統を色濃く残している宮古島で開催いたします。 開催期間中、世界の民俗文化が宮古島に集まり、世界の音楽・舞踊を一堂に体験いただけます。 また、参加団体が学校や福祉施設などへ訪問し、国際文化交流も行います。 宮古島の6月はトロピカルウェザーで快適! 梅雨の雨も台風も長くは続かないので観光にピッタリです。 海で遊んだり、インターナショナルなライブと食べ物や 文化交流をたっぷり10日間楽しめます。 ●ライブステージ 沖縄ダンス、ロシアダンス、インドネシアダンス、サンバ、ズンバ etc… ●フードブース 沖縄舞踊、ロシア舞踊、インドネシア舞踊、サンバ、ズンバ。アフリカのダンス、ベリーダンス、サルサ、ルンバなど ●フードブース 宮古島料理、アフリカ料理、ブラジル料理、カリブ海料理、アジア料理、ヨーロッパ料理 http://mic-fes.org
沖縄の文化について考えていきます。 歌三線、組踊、エイサー、泡盛、うちなーぐち……。 「沖縄らしさ」とは何か。「沖縄らしさ」が失われるとはどういうことか。 「沖縄らしさ」は百年後、三百年後どのような姿に変わっていくのか。 そんなことも重要なテーマです。