沖縄市在住です。 管理者はパソコン・スマホ・アプリケーションソフトウェアの テクニカルな投稿とCD/DVDレーベルを 投稿していきます。 色んなジャンルの方からの参加もOKです。 トラックバックも歓迎です 気軽に、ご参加ください。
【タクティクスオウガ】魔術師シェリーに逃げられる
【タクティクスオウガ】ブリガンテス城、無血開城
【タクティクスオウガ】我執のガンプとの再戦
【タクティクスオウガ】フランパ大森林で軍団強化
【タクティクスオウガ】ハボリム加入
【タクティクスオウガ】将軍ザエボスを追い詰める
【タクティクスオウガ】アロセール加入
【タクティクスオウガ】リボーン再開
3DS壊れたかもからのswitchタクティクスオウガと中村悠一
タクティクスオウガ運命の輪?リボーン?否!オリジン攻略します!
ブリガンテス城南【タクティクスオウガ リボーン】
バハンナ高原【タクティクスオウガ リボーン】
CHAPTER IV 手をとりあって【タクティクスオウガ リボーン】
フィダック城城内を攻略!みんなに感謝!【タクティクスオウガ リボーン】
フィダック城城内、勝てなくて心が折れそう【タクティクスオウガ リボーン】
今しか見られない首里城復興への記録2025年4月
【北谷アメリカンヴィレッジ】Snoopy’s surf shop 北谷店/沖縄限定ロゴ入りサーフボードで波乗りレッツゴー
THE・GOLDENSTORE オンナクレープ ぱりぱり食感の大きなクレープ【恩納村】
石垣島「一本マングローブ」「ミッツマングローブ」巡り
【沖縄北谷】砂辺海岸沿いのトランジットカフェでサンセットを観ながらリゾート気分に浸る。
【沖縄恩納村】808PokebowlsOkinawa ドライブがてらに立ち寄りたいハワイアンなポケ丼専門店
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第3回:(最新2025年2月)ANAプレミアムクラスで行く綺麗な【ショートコースゴルフ】と那覇センベロスポット栄町
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第2回:沖縄グルメ🍽️那覇は最近『鮨』ブームらしい‼️
石垣島で一番有名な景勝地「川平湾」悪天候でも海の色は美しい
石垣島「米原のヤエヤマヤシ群落」高く伸びるヤシの木を見よう
沖縄・うるま市のおすすめスポット!魅力満点の観光ガイド!
儀保駅から隠れた史跡を巡って首里城へ
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第1回:冬でも楽しめるディープ沖縄(最新2025年2月)②(2日目、ゴルフ、栄町編)
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方シリーズ第1回:冬でも楽しめるディープ沖縄(ゴルフ、栄町)(最新2025年2月)①(出発、初日編)
那覇 新都心公園にできたNAHAの文字オブジェ
3日目①:ハレクラニ沖縄の朝食 ハウスウィズアウトアキーでの朝食 6時過ぎに起床。お天気は…変わらず曇りです~。 朝食を食べに行きましょう。
ザ・リッツ・カールトン沖縄は、古くから琉球の人々が守り続けてきたこの恵まれた沖縄の自然環境を次世代の子供たちに繋いでゆきたいとの想いを込めて、海洋生態系の回復と保護を目的とした体験型プログラム「サンゴ
20年連続ハワイベストバーガー賞受賞の老舗「テディーズビガーバーガー(TEDDY'S bigger burgers)」が、2021年4月26日(月)沖縄北谷に新店舗をグランドオープンする。
沖縄県内で生産された農海産物の加工及び販売を行なっている島酒家が、一般消費者向けのオンラインショップをオープンした。島酒家は卸売専門会社として全国のスーパーや生協、小売店に納品してきた。
2日目④:福寿しで夕食 福寿しへ 今日はホテルの近くにあるお寿司屋さん福寿しで夕食にします。食べログから予約できるので、旅行前に予約しておきました。 ハレクラニ沖縄からは徒歩でも行ける距離ですが、我が家は車で。車だと3分かかるかかからないか位で着きます。 車にはハレクラニのカードが。
元宝塚トップスターの貴城けいさん、北翔海莉さん、舞羽美海さんが出演する、朗読劇「島守の塔」を2021年6月22日(火)大田区民ホール・アプリコ大ホールで開催される。「島守の塔」は、戦中最後の官選知事・
2021年4月28日(水)に、「MEGAドン・キホーテ豊見城店」(沖縄県豊見城市)がオープンする。沖縄県最大級の規模となる「MEGAドン・キホーテ豊見城店」は、県道256号線(豊見城糸満線)沿い、豊見
2日目③:ハレクラニ沖縄のお部屋 チェックイン プールを楽しみ過ぎて時間を忘れそうになりましたが…。4時半ごろに着替えてロビーへ戻りチェックイン。
日本一の女子大生マーケティングを展開する、株式会社KIRINZが主催の『MODECON(モデコン)』は、九州・沖縄輝く女性の創出を目的とした「MODECON 九州・沖縄 SUMMER FES 2021
昨日と同じ撮影時ですが、実は水着をもう1枚持って行っていました。 この白い水着です。 白エナメル処理水着 希望ヶ丘ビーチは人がほとんど来ず、道路側からも急斜面と木で隠されているので、着替えができるというメリットもあります。 観光地のビーチだと、何らかの個室スペースを確保しないとなかなか着替えるのは難しいですが、ここは穴場スポットでいわば天然の個室?になります。 前穴あき水着(沖縄恩納村のビーチで水着撮影その1) - 着ぐるみ作家島風榛名の活動ブログ 今回は恩納村伊武部希望ヶ丘ビーチでの水着撮影の時の写真です。 希望ヶ丘ビーチにて 水着は昨日と同じ紺の穴あきワンピース水着。ワンピースなのに...…
この間、久しぶりに国際通りで買い物しました♪買ったのは可愛い外国のボタン🌼たまたま一万円札しかなくて一万円を出したら…2千円札が4枚返ってきました…前にもこんな事があったなーー国際通りで買い物した時、"観光客の人が珍しがって喜ぶから"
デパートリウボウ パレットくもじの開店30周年を記念して、首里城が描かれた「首里城最中(もなか)」が発売されるという情報を入手して、早速パレットくもじの2...
池間島~伊良部島~下地島~来間島 晴れ すなかぎレンタカー コンパクトカー24時間 ¥3,850 激安の料金設定。カーナビ付 池間島 カツオ漁で栄えた島。池間大橋で連結池間島灯台 灯高23m。宮古列島最北池間湿原 西平安名埼 大波に削られた琉球石灰岩の奇怪な海岸。
もうすぐゴールデンウィークですが 今年は外出を控える方が多いのではないでしょうか? たっぷり時間があるのでしたら、 おうちで工作がオススメです。 簡単なペーパークラフトはお子様と一緒に、 本格的な
ローズウッドが日本進出!宮古島に2024年開業予定。 世界的高級ホテルチェーンのローズウッドホテルズ&リゾーツは、沖縄県宮古島に『ローズウッド宮古島』を開業することを発表しました。ローズウッドホテルズ&リゾーツにとって日本で初めてのホテルとなります。 ローズウッドが日本進出!宮古島に2024年開業予定。 ローズウッド宮古島はどこにできる? 開業日は? お部屋は? 施設は? まとめ
2021年3月7日(日)に東京スカイツリーから徒歩1分の墨田区業平1丁目に沖縄コンセプトカフェ&バー「おきまろ」がオープンした。大好きな沖縄に貢献したい、沖縄を存分に感じて頂きたい、そんな想いからこの
2日目②:ハレクラニ沖縄のインドアプール ハレクラニ沖縄へ 那覇から高速を使って、いったん名護へ。 天気悪い…。 じゃらん初夏Sale開催中!セールで使えるクーポンも。
コールマン ジャパン株式会社が、沖縄を拠点に活躍するアーティストHYが主催するSKYFesとのコラボレーションアイテムを数量限定で発売する。コラボのために特別に書き下ろされたデザインは、HYの生まれ育
新垣結衣さんをアンバサダーとして起用することを発表しキャンペーンビジュアルを公開した
さて昨日の続きです。ヒルトン前の海沿いの道を海岸線に沿って歩いていくと、左折で椰子の木が並んだ沿道に出ます。そしてその先には…アメリカンビレッジが見えてきました。ホテル街側からアメリカンビレッジに行くにはこのルートが景色も良くてお勧めですよ~短いけど今日はこの辺で。ではではまたね~今回の撮影場所はこの辺です。[関連投稿]沖縄北谷港南端で撮影[着ぐるみ]/IphotographedheronthesouthsideofChatanPortOkinawa.-『るみこん2』--美少女着ぐるみとコンタクト今日は北谷の海辺で撮ったりこのスナップです。ここは北谷の港の南端あたり。ヒルトンホテルの前にある海岸前です。広場や船着き場などがきれいに整備...沖縄北谷港南端で撮影[着ぐるみ]/Iphotographedheront...沖縄北谷港~美浜西側沿道です[着ぐるみ撮影]/MihamaChatanSeasideRoadOkinawa.
東武鉄道で、日光・鬼怒川地区の人気テーマパーク「東武ワールドスクウェア」が、4月24日(土)に沖縄の歴史・文化の象徴である「首里城」を新展示物としてお披露目することを記念して、SL大樹「東武ワールドス
オリオンビールは那覇市市政100周年を記念し、プレミアムクラフトビール「78BEER」(ナハビール)を発売。那覇市の一部商店街・通り会との共同開発により誕生しました。
昨日に続きまして恩納村伊武部希望ヶ丘ビーチでの水着撮影です。 希望ヶ丘ビーチにて 前回は海側背景でしたので今度は反対の陸側です。視点を180度変えると突然色が群青から深緑に替わります。このような変化も沖縄の天然海岸の魅力でもあります。 希望ヶ丘ビーチにて 希望ヶ丘ビーチはあまり大きいビーチではなく、砂浜の幅は干潮時でも10mくらいしかありません。背後の急斜面には画像のような鬱蒼とした林が迫ってきています。この生い茂る樹木はどうやらハスノハギリ(ブーブーギ)のようで、沖縄に広く分布する常緑樹ですね。 希望ヶ丘ビーチの階段 海岸に出るにはこのような急な階段を降りていかなければなりません。前の志喜屋…
2日目①:ハイアットリージェンシー那覇の朝食 ハイアットリージェンシー那覇の朝食 6時過ぎに起床。7時に朝食を食べに行きます。 2階から見たロビー。
【沖縄】石垣シーサイドホテル <石垣島>
東バス ·244 ( ¯-¯ ) 川平公園前 停留所
石垣島最終日の朝。4月22日月曜日。
新婚旅行の思い出 in 石垣&西表 Day 7 『さよなら西表!グッバイ石垣!』
新婚旅行の思い出 in 石垣&西表 Day 4 『恐怖に打ち勝て!ダイビング体験!』
新婚旅行の思い出 in 石垣&西表 Day 3 『吹きガラス体験と竹富島巡りの旅』
新婚旅行の思い出 in 石垣&西表 Day 1 『初の沖縄県!初の石垣島!』
石垣市で信頼できる!実際に営業中のエアコンクリーニング業者ガイド
新石垣空港を利用する時のお土産検索ランキング2023|ばらまき土産や地元のお土産情報、お菓子や限定品などを探す良質検索10選
ちょっと変わったふるさと納税
【学校敷地で「赤紙」配布】共産党市議ら10人が無断侵入 現場は一時混乱 沖縄・石垣
【ふるさと納税】沖縄県石垣市 楽天トラベルクーポン 寄付額 50,000円 クーポン 15,000円
【ふるさと納税】石垣島 1日ファンダイビング利用券~沖縄県石垣市
◎石垣市民限定!!「道路リサーチ事業」にご参加下さい!!
Ⓡ【告知】「オンライン移住体験動画」制作にご参加お願いします
オリオンビール株式会社は、アメリカ西海岸の健康志向が高い若者に人気のアルコール飲料“ハードセルツァー”カテゴリーの商品「DOSEE<ドゥーシー>」を発売。日本でも「アルコール度数が低めのお酒を選びたい
Guten Morgen!!今朝も、目が覚めたような気がしますよきっと目が覚めているような… 息もしているような…そのことに感謝です9度です(7:06)15度(10:18)昨日は夕方 雹が降っていましたアップしている写真なども変更したいのですが…智に働けば
オリオンビール株式会社は、沖縄森永乳業株式会社とコラボレーション商品「WATTAヨーゴサワー」を発売。フレーバーに採用した「森永ヨーゴ」は、沖縄森永乳業より販売されている乳酸菌飲料で、沖縄県民の“ソウ
ニコニコ生放送では、4月17日(土)20時よりHYのオンラインライブを独占生中継される5月よりスタートする全国ツアー「HY HANAEMI TOUR 2021」のプレイベントとして、ニコ生限定でのオン
株式会社KIRINZと、卓球Tリーグチーム琉球アスティーダを運営する琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社が共同開催したオーディションにより結成された、“おうち時間発×沖縄密着型アイドル”「Ka☆Ch
毎年4月の第3日曜日は、もずくの日です。昨日、スーパーに行ったら、おいしそうな生もずくが並んでいたので買ってきました。個人的な話なのですが、沖縄に来て「こ...
Guten Morgen!!今朝も、目が覚めたような気がしますよきっと目が覚めているような… 息もしているような…そのことに感謝です14度です(10:28)肌寒いですね 少しアップしている写真なども変更したいのですが…智に働けば角が立つ。情に棹させば流
名称/沖縄しまの匠コンビーフカレー辛さ/表記なし販売者/沖縄ハム総合食品株式会社住所/沖縄県読谷村字座喜味購入日/2021年2月購入店/沖縄宝島(東京都内)実食日/2021年2月価格/266円定価/380円内容量/180gカロリー/225kcal(1袋あたり)お湯で5分レンジ500wで2分30秒口上牛肉のうまみがギュッと凝縮されたコンビーフ。玉ねぎとりんごの甘さが際立つルー。濃厚な味わいのカレーに仕上げました。(表面)しばらく過去ネタが続きましたが、ここでちょっと最近のネタを。といっても、これは2月に手に入れてきたものです。しかも賞味期限がその2月(笑)。というわけで、買ってきたその日の、期限の1週間前にいただきました。慌ただしいな。ちょっと仕事中に立ち寄った沖縄宝島さんで、ワゴンセール的に売られてました。おお...566食目:沖縄しまの匠コンビーフカレー(沖縄ハム)
沖縄で「そば」と言えば「沖縄そば」です。沖縄そばは蕎麦粉が全く使われていない、小麦粉のおそば。沖縄そば、これはこれでおいしいですが、無性に食べたくなるのが...
Guten Morgen!!今朝も、目が覚めたような気がしますよきっと目が覚めているような… 息もしているような…そのことに感謝です14度です(7:01)朝から 化なり雨が降っていますアップしている写真なども変更したいのですが…智に働けば角が立つ。情に
毎年恒例の「島ぜんぶでおーきな祭 第13回沖縄国際映画祭」 今年は4/17(土)・18(日)那覇市の桜坂劇場などで開かれます。 今年はオンライン上映もあり、自宅でも楽しめます。 詳しくはこちら▼ 島ぜんぶ
1日目:ハイアットリージェンシー那覇沖縄 那覇空港へ 伊丹空港までは車で向かいました。 早めに着いたので、荷物を預けた後は屋上にある展望デッキで飛行機を眺めて時間をつぶします。
沖縄県内にかりゆしウェア専門店MAJUN OKINAWAを展開する、株式会社日進商会は、新商品『キレイ魅せ MAJUNブラウス(以下 MAJUNブラウス)』の販売好調を受け、新柄となる第二弾アイテムを
昨日は旧暦の3月3日でした。過去画像 こちらでは浜下り(サニツ)と言って海に行き手足を浸し健康を願って身を清める日。 アーサー(アオサ)を取ったり、潮干狩りを…
10年ぶりの沖縄 昨年の夏は広島県のベラビスタ・スパ&マリーナで海遊びを楽しみました。 resoneko.hatenablog.com その頃から漠然と「できれば来年の春休みに沖縄へ行きたいなぁ」と思い始め、手配を開始しました。(2020年夏の時点で、おそらく2021年も海外旅行は難しいだろうと予想していたこともあり…。)
初めて一風堂のラーメンを食べたのは、銀座店でした。メディアで話題だった一風堂のラーメンを食べてみたくて、会社の健康診断の帰りに食べたのが一風堂の「白丸元味...
沖縄はそろそろスイカがおいしい季節です。 産地で有名なのは本島北部の「今帰仁村(なきじんそん)」。 美ら海水族館の近くで、海も山も美しい地域です。 世界遺産の今帰仁城跡があり、 歴史的にも琉球王朝時
沖縄の「音楽」「飲食」「物産」「伝統」が一堂に会する最大級の『OKINAWAまつり』が、代々木公園イベント広場で開催されることが発表された。メインステージでは、旬なアーティストが沖縄音楽を繰り広げます
本日4月3日は、シーサーの日です!シー(4)サー(3)の語呂合わせで制定されたのだろうなぁと推測できる記念日ですね。沖縄ではとても良く見かけるシーサー。守...
4/4(日)は二十四節気の「清明(せいめい)」 沖縄では「シーミー」と言って墓参りをする日です。 今年は日曜日なので、その日にお墓参りできるところが多いと思いますが 平日に当たると、その後の土日、GWぐ
沖縄県那覇市久茂地に沖縄県で3店舗目となる「ネストホテル那覇久茂地」が2021年4月1日に開業。「ネストホテル那覇久茂地」は開放的でモダンな、NHJ初のリゾート風デザインホテルとして、那覇市の市街地に
沖縄市在住です。 管理者はパソコン・スマホ・アプリケーションソフトウェアの テクニカルな投稿とCD/DVDレーベルを 投稿していきます。 色んなジャンルの方からの参加もOKです。 トラックバックも歓迎です 気軽に、ご参加ください。
パワースポットや心霊スポットなどに関する事なら何でも参加して下さい!
ゆいレール関連
沖縄の日常、グルメ、イベント、なんでもOK。今日こんな事あったよとか、くだらない雑記でものせてちょ!
パソコンウイルスソフト
台風あれこれ
うるま市ポータルでは、観光客やお住まいの方々へ、有意義な情報を共有し地域活性化を目指しています。 イベント情報を共有頂いた内容に関しては本ページにて発信し市内外・県外・海外へと発信いたします。
娘や家族のことなど。 楽しく話せていきたいと
第1回 宮古島国際文化交流フェスティバル2019 ・開催日:2019年6月1日(土)〜6月10日(月) ・場所:JTAドーム宮古島 沖縄県宮古島市平良字下里2511-35 TEL : 0980-72-3880 ・内容:本フェスティバルは、国内・海外の民俗芸能団体による音楽・舞踊の一大イベントです。 日本でも有数の美しい自然に囲まれ、昔ながらの伝統を色濃く残している宮古島で開催いたします。 開催期間中、世界の民俗文化が宮古島に集まり、世界の音楽・舞踊を一堂に体験いただけます。 また、参加団体が学校や福祉施設などへ訪問し、国際文化交流も行います。 宮古島の6月はトロピカルウェザーで快適! 梅雨の雨も台風も長くは続かないので観光にピッタリです。 海で遊んだり、インターナショナルなライブと食べ物や 文化交流をたっぷり10日間楽しめます。 ●ライブステージ 沖縄ダンス、ロシアダンス、インドネシアダンス、サンバ、ズンバ etc… ●フードブース 沖縄舞踊、ロシア舞踊、インドネシア舞踊、サンバ、ズンバ。アフリカのダンス、ベリーダンス、サルサ、ルンバなど ●フードブース 宮古島料理、アフリカ料理、ブラジル料理、カリブ海料理、アジア料理、ヨーロッパ料理 http://mic-fes.org
沖縄の文化について考えていきます。 歌三線、組踊、エイサー、泡盛、うちなーぐち……。 「沖縄らしさ」とは何か。「沖縄らしさ」が失われるとはどういうことか。 「沖縄らしさ」は百年後、三百年後どのような姿に変わっていくのか。 そんなことも重要なテーマです。